正月元旦は、老人施設に入ってるお袋のところにご挨拶。
2日は初詣に行って神様にご挨拶してきてんけど・・・
さて3日は・・・?
忘れてはいけないご先祖様・・・😊
と言うことでお墓に参ってきましてん。
うちのお寺は、地下鉄の四天王寺前夕陽ヶ丘駅で降りると一番近いんやけど
途中で花を買って行く都合で一駅前の谷町九丁目で降りますねん。
そうすると、花屋や墓の手前に「生國魂神社(いくたま神社)⛩」がありますねん。
大阪の人やったら「いくたまさん」で有名やね〜。
素通りするとまた神様に「素通りかいな」と言われそうで、お参りして行こう・・・と⁉️
わっ‼️ 拝殿まで大行列やん 😅
鳥居の外まで並んでるやん。
こらあかん、先に寺へ行こうと言うことで・・・花屋へ🌸
この地域「生玉寺町」っていうんやけど、神社、お寺、ラブホテルが混在してる不思議な町ですねん。
そやからこんな面白い写真が撮れますねん 😅
花と線香買って寺へ・・・。
うちのお寺「九應寺」でおます。
ちょっと待て!
なんで写真が Google のストリートビューやねん? って・・・😅
寺へ着いたとき、門の真ん前に車が止まってましてん。
写真、撮られへんやん・・・まぁお参りしてからでええか・・・。
と思ったんが間違い 😱
まだらボケの僕、お参り後はすっかり忘れてましてん 😆
「ご先祖様、いつも見守ってもうてありがとうね 合掌 🙏」
ここで一つ、わからんことがありますねん。
俺の苗字は「中島」。この墓に書かれているんは「中嶋」😱
字がちゃうやん😳
爺さんの所の表札は確か「中島」やったんは覚えてるんやけどなぁ。
今となっては、住職も代替わりしてはるし・・・
爺さんも親父も亡くなっているんで調べようがおませんねん。
まぁ今から調べてもしゃ〜ないし・・・まぁええか、と毎回思いながら寺を後に。
どこいくかと言うと、生國魂神社でんがな 😅
行列は同じ長さ。
ようやく鳥居をくぐり境内へ・・・。
もう少し・・・
無事にお参り済ませると、カミさんから指令が・・・😱
「開いてないと思うけど、みたらし団子あったらよろぴく😀👌」(原文そのまま)
みたらし団子を買って来いとの指令が・・・「ぴく」っとやって来ました。
何か予感がしてた僕、団子屋に電話で今日営業してるんか確認済み 🤗
実は、けっこう勘は鋭いのです😄
御朱印をいただき・・・
あっそうそう、「庚子(かのえね)」って知ってました?
干支は十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と十二支を組合せた60あるんですわ。
一周で「還暦」子供に戻りますねん。
有名なのは丙午(ひのえうま)やね。
せやからここの神社、正月の御朱印は60種類ありますねん。
一月中は干支の御朱印いただけます・・・。
60年に一度でっせ〜😃 御朱印集めてはる人は行ってみては・・・?
あっ、干支の話してる場合やない・・・
みたらし団子買いに行かな 😄
帰りに阪急十三で下車。
喜八洲(きやす)に寄ります。
ここカミさんが最近ハマってる、みたらし団子屋ですねん。
ここ、目の前で炙って焦げ目つけてくれますねん。
「見本通りの焦げ目でええですか?」って聞きはるので好みを言ってね。
で、串10本入りを買って・・・
ただいま〜〜〜。
ここの団子ホンマ美味しいねん。
そんな三ヶ日を無事に終えて・・・
「あとはゆっくりしたんか?」・・・って声も聞こえますが。
このあとツレと立ち飲みに飲みに行きましたがな😆
今年初の「初立飲み」でおます。
お疲れさ〜〜〜ん 🤗
コメント