新年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
と言うことで・・・年が明けました。
皆さんどんな年末年始を過ごされたんですかね?
俺?・・・食って、呑んで、寝る 😆
なんて嘘ですけど・・・普段よりよく食べているのは事実 😅
年末年始でお鍋を2回も食べましてん 🤗 それも、肉系っす。
当然の結果・・・体重アップ ⤴️⤴️⤴️
元旦2日朝の計量では・・・3kgの増加 😱
ヤバイんちゃうん⁉️
最近増加傾向やったんは理解しててんけど、年末年始で一気に来ましたんや。
🤔 さてどうすべぇ・・・❓
体動かさなあかん。
よし、初詣に行こう 😊
それも極力歩いて・・・
「極力」と言うのがミソやね 😆
ちょっとストイックな距離の移動は、迷わず公共交通機関を利用と言うことで「出発〜〜〜」
しかも、詣でる神社は3社。
「そんなに回ってバチ当たらんの?」って言う方もおられますが、
神様は皆おおらかで、そんな些細なことは気にされんようですわ。
それに神様、古事記や日本書紀見てたら皆親戚みたいなもんやし 😆
気にしはりませんって。
そのぐらい歩かないと体重落ちへんし・・・😅
まずはちょこっとバスを利用して、芦屋に入ったところで下車。
芦屋の山の中腹を縦走しましてん。
途中の景色が最高。
芦屋の山を縦走、って言うても高低差ほぼなし。
徒歩30分ぐらいで芦屋神社に到着 😁
おっ、すいてますやん。
やっぱ、大晦日・元旦と違い緩やかにお参りできましてん。
芦屋神社を後にして・・・住宅街を抜けて、阪急芦屋川へ。
阪急電車で芦屋川から苦楽園口に移動(ここは楽ちん移動やね)。
そこから次の神社を目指します。
電車降りて東に歩いてると・・・右手から・・・
「どこ行きますねん?」と声をかけられた様な気がしてん。
「⁉️」
こんなところに社が・・・😳
いつも車で通ってる道やねんけど、気がつかんかったなぁ。
以前もよく似たことが・・・。
バイクで淡路島の神社前走り抜けたら・・・
「素通りはないやろ」って言われた様な気がしてん。
Uターンして寄ってみると・・・伊弉諾神宮(イザナギ神宮)😳
この方ってたくさんの神様のお父さんで、日本作った神様やん❗️ ってなことがありましてん。
名次神社にお参りさせてもろて、階段下りるとニテコ池でおます。
この池、野坂昭如の名作「火垂るの墓」が、スタジオジブリによって映画化された時、参考にされた場所なんよ。
悲しい映画やったけど、西宮や神戸のあちらこちらがモデルになってるねん。
映画に出てくるシーン、俺も知ってる場所がたくさん出てくるんや。
いっぺん観てね・・・悲しいけど😭
さらに東へ歩いてると、今度は左から・・・
「ここにも寄ってや」と声をかけられた様な気がしてん。
またかいな、っと見ると・・・
これから本家にお参りに行きますねん、と報告して「塞神社」を後に廣田神社に到着。
西宮の神社やなぁ〜と思ったんが・・・
廣田神社でも御朱印をいただき・・・
さてさて、来た道を戻りますねん。
今度は阪急苦楽園口駅の真反対ですねん。
ず〜〜〜っと坂を下って来たので、今度はず〜〜〜っと登り😨
しかも神社は山の上やねん 😱
ゼイゼイ言いながら坂を登り・・・
越木岩神社でおます。
この神社は拝殿でお参りするのは当たり前なんやけど・・・
御神体は御本殿の裏に鎮座してる「甑岩(こしきいわ)」ですねん。
「ん?」
越木岩? 甑岩? どっちやねん? 😅
先なのは御神体。
酒米を蒸す時に使う「甑(こしき)」という道具に似ていることから「甑岩」と名づけられたそうな。
その後、岩の上に雑木が生えた姿から、越木岩と言う社名・町名が起こったらしいんですわ。
その姿は・・・
さらに上に行く森林浴に最適な癒しスポット道を登ると・・・(ホンマ癒されますねん)
北の磐座(きたのいわくら)がありますねん。
神前に進んだ際に日が射すと願い事が叶う、と言う伝えがあるんやって。
お参りに行くと・・・日が射してますやん 🎶
無事に初詣も済ませ・・・
御朱印もいただき、帰りましてん。
家、近所やし・・・😊
えっ? オチはないんかって?
せっかく初詣に行って気分上がってる⤴️のに「オチ」つけますかいな 😅
はい?何なに? 体重は落ちたかって?
どないしても落としたいんかいな 😆
体重は明日の朝の計量まで「お預け!」
ワン🐶
コメント